催眠効果

  

2019/01/07

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

年末年始はいかがお過ごしになりましたでしょうか。

我が家は例年通り、新潟県妙高市にある夫の実家に帰省。
大量の雪に子供とはしゃぎ、大晦日の夕食はすき焼き、NHKの紅白を見ながら義父の手作り蕎麦を頂き、元旦の朝はお雑煮にお節・・・と定番コースでした。
正月のお笑い番組を見過ぎたせいか、初夢には小垰さん登場。
初詣のおみくじは大吉を引きました!

ただ、いつもと違い、年末には長女の音楽の宿題のため、何とバレエ(くるみ割り人形)を鑑賞しました。
初めてのバレエ鑑賞に興奮!
スラリと鍛えられた肢体、美しいオーケストラに合わせて、軽やかに躍るバレリーナに心から感動していました
・・・ところが、何度も繰り返されるクルクル回転を見つめているうちに、どうしても眠くなってしまい、気を失うことしばしば。
普段から「妖怪寝言ばばあ」と娘たちから言われているので、絶対に眠るまい、と誓っていたのですが。
きっと、あのクルクル回転には催眠効果があるに違いありません。

催眠効果と言えば、夫の運転する車に乗ると、何故か眠ってしまうのも、私の悪い癖です。
おそらく一種の車酔いだと思うのですが、帰省の際は毎回、気が付いたら現地に到着しているという有様。
結婚前はよくドライブに連れていってもらったのですが、その時も寝てばかり。夫が結婚を決めたのは、余程、寝言が笑えたからではないかと思います。

今年一年、皆様にとって良い年になりますように。

     

 辛いインフルエンザ

 

2019/01/15

こんにちは、北野です。

実は12月の最終週
インフルエンザで苦しんでおりました。

予防接種をしていたにも関わらず
39℃の熱と酷いだるさ
全身筋肉痛のような痛みで
生きた心地がしませんでした。

しかも次男も熱が出ており
でも元気に動けるという状況だったので思うように休めず…

病院に行っても
動き回る子供を止めることができませんでした…

インフルエンザになったのはいつ以来でしょうか。
10年以上ぶり??
職場にも大変な迷惑をかけてしまいました。

今後は手洗い、うがいを徹底したいと思います。
皆様もどうぞお気をつけください。
健康体のありがたみを感じた出来事でした。

寝ぐせ

 

2019/01/28

こんにちは。前田です。
寒い日が続いていますね。

私は相変わらず育児に追われる毎日を送っています。
娘も1歳になり、言葉が増えたり出来ることが増えたりととても成長を感じます。

最近の成長(?)で嬉しかったことは寝ぐせです。
娘は薄毛で、通っている保育園の中で一番髪が少ないです。
これまで頭皮が見えるくらい薄かったのですが、最近やっと黒々してきまして、
なんとつい先日、朝起きたときに寝ぐせがついていたのです!!
寝ぐせがつくくらい髪が増えたことに感動してしまいました。

たかが寝ぐせ、されど寝ぐせ。
こんな小さなことで嬉しい気持ちになる育児は楽しいですね。
大変なことも多いですが、これからも仕事と育児の両立頑張りたいと思います。

ちょっと遅い初詣

 

2019/02/04

こんにちは、北島です。

少し前のことになりますが、1月頭に少し遅い初詣に行ってきました。
友人へ県内の寺社でおすすめはないかと聞いたところ、川崎大師さんはどうかと案が挙がったのでそちらへ。

友人も実際には行ったことがなかったそうで、テレビCMでよく見るから~くらいの気持ちで行ったのですが。
なんと初詣の参拝者数が全国三位になるほどの有名なお寺で、知らずに行った我々は人の多さに唖然としていました……。

あまりに人が多いため、境内に入るまでに入場規制があり、しばらく待ってから中へ。
広い境内も混みあっていて、御朱印や厄払いの受付にも長蛇の列が出来ていました。

境内の中も外もお祭りの時のように出店が並んでいましたが、他のところではあまり見ない気がする、ケバブのお店が多かったのが印象的でした。
何か理由があるんでしょうか……。

お寺の回りにも飴屋さんやだるまをたくさん取り扱っているお店などがあり、昔ながらのよい雰囲気の所という印象でした。
また時期を改めて行く機会があったらいいなと思っています。

健康

 2019/05/13

こんにちは、前田です。

今家族内で病気怪我の連鎖が起こっております。

実は3月に夫が入院してしまいましてやっと退院したと思ったらその2日後に娘が足を骨折してしまいました。

この流れだと次は私が交通事故にでもあうのかしらと思っていたところなんと今度は娘の足が完治した次の日に夫が指を骨折してしまいました。
ここまでくるとギャグか何かでしょうか。

もう笑うしかない今日この頃です。

仕事をするにも何をするにも健康第一と最近はひしひしと感じております。

皆様を健康には十分お気をつけください。

 思い込んだら試練の道を行くが男のど根性

 

2019/05/07

こんにちは、浜本です。

タイトルでピンときた方はいらっしゃいますか?
アニメ「巨人の星」の主題歌の歌詞です。

先日、東進ハイスクール講師の林修先生が地元綾瀬市で講演されるとのことで小2の娘と行ってきました。

テーマは「やりたい事とできる事」。
その講演で、まず林先生がお話しされたのがタイトルの歌詞です。

「当時(巨人の星)はがんばれば報われる時代だったが出生数が激減していく今の世の中で本当に試練の道を行くことが良いことなのか」と疑問を投げかけられました。

<林先生の講演より>
●やりたいこと→できること
世代を大まかに分けると、以下の3世代になる。
1、学校
2、勤労
3、老後
→学校に通っている世代については、とにかく「やりたいことをやる」ことが大事。
やりたいこと=打ち込める=集中力が養える
→熱中すると究めたくなり、上には上がいて「負ける経験」がさらに成長させる
→「できる」につながる

●子どもに対して
自分(親)ができなかったことを子どもに押し付けてはいけない。

しかし、子どもがどんな環境でも生きていける能力を身につけさせるためにかけられるだけお金をかけてチャレンジさせてあげるのは良いこと。

自分自身はただひたすら源氏の研究に没頭していたが学校の勉強をしなくても親はやりたいことをやらせてくれた、とのこと。

<自分の娘に置き換えてみると…>
娘にとっての「やりたいこと」は、コロコロ変わります。

工作にはまってひたすら段ボールを切って部屋を作ってみたり日本地図にはまり都道府県それぞれの地形をノートに書きこれは何県か?とクイズを作ってみたり…

最近は宿題をやらずに熱中していることが多いので早く宿題やりなさい!と怒ってしまうのですが温かく見守ろうと反省しました。

林先生のお話は小気味いいリズムで毒舌を交え、あっという間に終わってしまいました。

娘は楽しみにしていたわりには午前中の空手の稽古で疲れていたのか講演の途中からすっかり夢の中へ…(2列目で見ていたのにごめんなさい)

そもそも講演に行きたがっていたのは私でなく娘で林先生の出演するクイズ番組や東大王というクイズ番組が大好きで本物の林先生が見たい!ということで行ってきました。

あまりにも「東大」というワードにこだわるので将来は東大生か?!と親バカな私は思うのでした。

↓書写の先生から励ましのメールをもらい、宿題に勤しむ娘です。
(私が怒っても言う事聞かない頑固者…)

パリ旅行記(後編)~パリディズニーを堪能~


2019/04/22

 

こんにちは、岩野です。

先日パリ旅行の話をスタッフ日記に書かせていただきました。
今回はその後編ということで
パリのディズニーリゾート(以下パリディズニー)の話をしたいと思います。

世界には現在6箇所ディズニーリゾートがあるのはご存知でしょうか。
①東京
②フロリダ(アメリカ)
③カリフォルニア(アメリカ)
④香港(中国)
⑤上海(中国)
⑥パリ(フランス)

6年前に新婚旅行でカリフォルニアを訪れてから6年かけて世界のディズニーリゾートを巡り昨年最後6箇所目のパリディズニーに行くことが出来ました。

パリディズニーには
お馴染みの「A.ディズニーランドパリ」と映画の世界を模した「B.ウォルトディズニースタジオ」の2つのパークがあります。

パリにディズニーリゾートがあることが意外と知られていないかもしれませんがヨーロッパの雰囲気とディズニーの世界を体感できるよい所でしたよ。
以下、パリディズニーの特徴と感想です。

○絶叫好きにはたまらない!?宙返り天国のコースターを堪能

パリディズニーの特徴として私が感じたのは宙返りをするコースターが多かったことです。
エアロスミスの音楽とともに疾走する「ロックン・ローラー・コースター」
パリ版レイジングスピリッツ「インディ・ジョーンズ・テンプル・オブ・ペリル」
中でも非常に感動したのが
宙返りする「ハイパー・スペース・マウンテン」。

世界のディズニーリゾートのスペースマウンテンの中で宙返りするのはパリだけだそうです。

暗闇の中、スターウォーズの音楽と共に疾走しながらの宙返りのコースターは非常に楽しく感動して時間の許すかぎり、何回も乗り続けてしまいました(笑)。

○本格カースタントが生で見られる「エクストリーム・スタントショー」

オープニングにカーズの「マックウィーン」が登場。
その後カーアクションの撮影現場の舞台裏も含め実演も交えて紹介してもらえます。
行きつく暇もなく繰り広げられる本格カースタントは感動の一言です。

○ピクサー映画、レミーのおいしいレストランの世界観を堪能

ピクサー映画、「レミーのおいしいレストラン」はご存知の方はいますでしょうか。
天才的な料理の才能を持つ一流のシェフを目指すねずみのレミーが見習いシェフとの出会いから巻き起こす奇跡を描いた物語で実はパリが物語の舞台となります。

パリディズニー内にレミーの大きさになってレストランのキッチン内を乗り物に乗って大冒険するライド型アトラクション「レミーのおいしいレストラン・ザ・アドベンチャー」にてレストラン内のドタバタ劇を体感しました。
また、併設のレストラン「ビストロ・シェ・レミー」では絶品のラタトゥイユを堪能しましたよ。

〇色んなキャラクターと写真を撮り放題のレストラン、インベンションズへようこそ

パリディズニーにもキャラクターと写真を撮れるダイニングレストランが何箇所かありますが中でもとても多くのキャラクターと写真が撮れるのがディズニーランドホテル中にあるレストラン、「インベンションズ」です。

ここは毎週日曜ランチのみ行われその週のテーマに添って出てくるキャラクターが違います。

私達がいった時はシンデレラがテーマで
お馴染みのミッキー・ミニー・グーフィーの他
シンデレラやチャーミング王子等10キャラクターと写真が撮れました。
シンデレラの意地悪なママ母とお姉さんがたがキャラクターにあった動きで皆を楽しませていました。
お子さんの特別な日に訪れるゲストも多いようで私達がレストランにいた90~120分の間にハッピーバースデーの音楽が少なくとも5回は流れていました。

○ビックサンンダーマウンテンは地下を通って離島へGO!

東京ディズニーランドにもある
絶叫アトラクション「ビックサンダーマウンテン」がパリにもあります。

パリディズニーのビックサンダーマウンテンの特徴はコースターの舞台が湖のほとりの離島の炭鉱で行われること。

コースターの乗り口からスタートした後は地下の暗闇の中を通り離島へ着いた後はノンストップで疾走。
水面ギリギリや真っ暗なトンネルを爆走し非常に楽しむことが出来ました。

○祝!生誕90周年ミッキーとの誕生日会

去年がミッキー生誕90周年だそうで各地のディズニーリゾートで特別なイベントが催されていました。
パリでは「サプライズ・ミッキー」というショーが…。
ミッキーの誕生日をお祝いするため
ディズニーの仲間たちがサプライズを仕掛けるショーとなります。
ノリノリの曲に合わせて
キャラクターやパークのキャストの恰好に扮したダンサーさんが誕生日を盛り上げます。
曲が非常にコミカルで相方共々気に入りYouTUBEで動画を見つけて今でもたまに動画を見たり音楽を聞いたりしています。

〇パリでしか体験できないアトラクションも様々

・クラッシュ・コースター
ファインディングニモに登場するクラッシュの甲羅に乗って海の中を回転しながら疾走するコースターです。
横回転しながら疾走するコースターは非常に新鮮です。

・パリのお城は「眠れる森の美女」がテーマ
お城の2階に眠れる森の美女の物語をステンドグラスで描いたギャラリーがあり地下にはマレフィセントが変身したドラゴンがリアルに再現されています。
東京のシンデレラ城とまた違った雰囲気のお城でした。

<最後に>
パリらしい雰囲気を感じられるディズニーリゾートで短い時間でしたが非常に楽しむことが出来ました。
ショーが予定時間になっても行われない「パリタイム」には少し焦りましたが…。
また、機会を見つけて、訪れたいと思います。

パリ旅行記(前編)~パリの街並み観光~

 

2019/04/15

こんにちは、岩野です。

昨年一週間程お休みをいただきまして念願のパリ旅行に行ってきました。

今回の目的は
「パリ・フランス内観光」と「パリディズニー」の散策です。

まずは、前編は「パリ・フランス内観光」ということで有名所を存分に散策してきました。

○ルーブル美術館でメインゲートのピラミッドとモナ・リザを堪能

言わずと知れた世界でも屈指の広さと収蔵数を誇る美術館です。
中央入口のガラスのピラミッドがメインゲートとなります。
パリを舞台とした映画の中で
映像で度々で見ていて非常にあこがれていました。
宿泊するホテルをルーブル美術館近くにしたため毎夜メインゲート前まで寄り道をして眺めていた位です。

3日目にいざ美術館の中へ。
真っ先に一番見たかった「モナ・リザ」に行きましたが非常にオーラを感じて引き込まれました。

他にも「オダリスク(絵画)」「サモトラケのニケ(彫刻)」「ミロのヴィーナス(彫刻)」等々有名絵画・彫刻を堪能しました。

○エッフェル塔で圧巻の夜景

パリのシンボルエッフェル塔
高さは東京タワーより少し小さい324mです。
夜に黄金色に輝く姿は圧巻でした。
展望台からはパリ市内の絶景を360°見渡すことができパリの街並みはきらめいていました。

○凱旋門

パリの中心に立つ気分を味わえる壮麗なモニュメント凱旋門。
凱旋門へは広場の下を通る地下道でのアクセスとなります。
外壁には彫刻が飾られており凱旋門の下には無名戦士の墓もあります。

細くて長い272段の螺旋階段を登って頂上まで行くことができます。
凱旋門を中心として12本の通りが放射線状に延びる様子は絶景です。
一番有名なストリート、シャンゼリゼ大通りも眺めることができました。

○セーヌ川をクルージング

パリ市街を流れ、セーヌ湾に注ぐ全長約780kmの河川
のんびりクルーズで名所を河から眺めてみました。

エッフェル塔のほとりからスタートしシャンゼリゼ通りの起点コンコルド広場やルーブル美術館
ノートルダム大聖堂を通り一周まわって戻ってくるコースにしました。
クルーズしながら飲むコーヒーは格別でした。


○海に浮かぶ孤島、世界遺産モンサンミッシェル

一生に一度は訪れたい
頂上に修道院が鎮座する海に浮かぶ要塞のような神秘的な島です。
パリから一日がかりかけて行く必要がありますがせっかくならとツアーに申込みして行ってきました。

日本人観光客向けの日本人ガイドによるバスツアーなので道中も安心です。
朝9時に出発し途中SAで休憩しながら5~6時間かけて島の麓に到着したのは15時頃。
そこから島に渡るバスに5分程乗ってモンサンミッシェルにつきました。

まずは島の中を散策
大通りの門を抜けると石造りの街並みが広がります。
細い参道や坂道を登り修道院の入口へ。
大天使ミカエルを祀るために建てられたのが始まりだそうです。
石造りの教会、礼拝堂、大聖堂の内部は圧巻。
途中庭のある回廊がありドラクエの修道院のシーンが思い出されました。

修道院を堪能した後は
ふもとのレストランで名物のオムレツとムール貝に舌鼓。
素材そのものが生かされた自然な味でした。

おなかいっぱいになった所で日も暮れよい時間に。
夜に輝く島の姿は幻想的でした。
またバスに揺られること6時間
パリに戻ってきた頃には0時を過ぎていましたが有意義なひと時になりました。


<最後に>
最初の3日間は
パリの街並みや美術館、世界遺産など存分に堪能させていただきました。

後編では意外と知られてない!?
パリのディズニーランドについて書きたいと思います。


新横浜公園


2019/04/08

 

こんにちは、澤野です。

暖かい日差しが、すっかり春らしくなりましたね。

日産スタジアムのすぐ隣りにある新横浜公園
息子がテニスの壁打ち練習をするようになってから度々行くようになったのですがとにかく広くて様々な広場があることに驚きました。

テニスコートや野球場
サッカー場のように有料で横浜市の施設利用システムで予約が必要なものもありますが無料で楽しめる広場も充実しています。

スケボー広場ではスケボーのトリックの練習をしていたりBMXの練習をしている方もいます。

バスケットボール広場
インラインスケート場などもありあまり近所の公園で思い切り出来ないものもここでなら思う存分練習出来そうです。
テニスの壁打ち練習場も無料です。

犬のお散歩の方もたくさんいらっしゃるのですが
自由に走り回りたいワンちゃんには有料ドッグランも!!

小さいワンちゃんから大きなワンちゃんまで
元気いっぱいに走り回る姿は見てるだけでも癒されます。

遊具も充実で小さい子も大はしゃぎで遊んでいました。

なんで小さい時に連れて来てくれなかったんだぁ~と息子に怒られましたが本当にもっと早くに知っていたらと、残念に思いました。

公園をぐるりと一周すると2キロ程でランニングやウォーキングをしている方も大勢いらっしゃいます。

息子が壁打ち練習をしている間に私もウォーキングをすることにしていますが公園内には小鳥も多くいたりして自然に囲まれながらのウォーキングはいい気分転換になります。

葉が落ちて芝も枯れている時期なのでちょっと寒々しい風景ですがこれから花が咲き始め、緑も多くなってくるとますます気持ちが良さそうです。

小さい子から年配の方まで幅広い年代の方々が思い思いに体を動かしていて私は歩くだけなのですがなんだかとても健康になった気分。

時間を見つけてまた行きたいなぁと思っています。

花粉症

2019/03/18

花粉の季節が参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私も例年花粉に悩まされており暖かくなってきて嬉しい反面辛い時期でもあります。

つい最近まで風邪が中々治らずまたインフルエンザの予防も兼ねてマスクを着けていましたが引き続きマスクをつけなければいけなくなりました。

花粉症に対する効用として個人的にミントが良いと思います。
ミントを口にすると鼻と喉がスーッとして鼻通がよくなり楽になってきている気がします。

プラシーボ効果もあるかもしれませんが宜しければお試しください。

 

3か月で5キロ

 

2019/02/12

こんにちは。岡本です。

年末年始後の冬場は、御馳走で重くなった体を絞るダイエット系の特集が雑誌などでよく組まれていますね。

野球をやっている長男は、この冬、3か月で5キロ増量せよ!という指導に取り組んでいます。
減らすのも大変ですが、増やすのも大変です。
頑張って食べていると、段々許容量も増えていく様で、前よりたくさん食べるようになってきました。

1日3食の他におにぎりを3個食べています。糖質オフ派の人とは真逆の生活です。
米に増量効果があるのか疑問でしたが、たんぱく質も入っていて、詳しいことはわかりませんが運動の前後で食べると筋肉作りの助けになったりするそうです。

人間の体には、その土地で取れたものが生物学的に合うと言いますから、米はきっと合うと信じて、おにぎり作りに励みます。

日米交流フェス

      

2019/08/19

こんにちは、浜本です。
先日、厚木基地に行ってきました!

一般開放は年に2回程度あるようですが、今回は一般開放ではなく招待でした。
昔々、小学生の頃に父の知人にキャンプ座間に連れて行ってもらったことがありますが厚木基地は初めてでドキドキ・・・

そもそもなぜ招待されたかというと、娘が習っている空手の師範が、厚木基地で行われる日米交流イベントで演武して欲しいと依頼され道場の選抜組で参加することになりました。

娘にとって団体演武は初めての経験で、週2の稽古+週1特別稽古+参加者が集まって自主練とかなりハードな日々を送りました。
娘一人だけ経験が浅く、かなり足を引っ張ってしまいましたが上手な先輩たちの刺激を受け、以前より上手になったような気がします。
そして何より、「仲間とコミュニケーションをとって息を合わせる」という経験ができたことが一番良かったです。

イベント自体は、基地内の小さな施設で折り紙、書道、着付けなどのワークショップがあったり、盆踊りやダンスなどのパフォーマンスがあったりと賑やかでした。

記念に食事も!
アメリカンサイズ!!
注文は英語かなと無駄にドキドキしましたが、レジは日本人の方でした。
日米交流できず…

食後にいよいよ団体演武開始。(「」内は形の名称です)
・小学生、中学生女子有段者による「燕飛」
・小2~4年生による「平安三段」→娘が演武したのはこちらです
・中学生女子有段者による「五十四歩小」
・小学生、中学生男子有段者による「観空大」
・中学生女子有段者による「雲手」

試合や昇級昇段審査とはまた違った雰囲気の中、子どもたちは緊張しながらも無事にやりきりました。(親も皆ホッとしました笑)

来年の東京オリンピック正式種目である空手。
上記の形(平安以外)はオリンピックでも見れるかもしれません!

しまじろうコンサート

 

2019/08/15

こんにちは。前田です。
先日、家族でしまじろうコンサートに行ってきました。
コンサート中、まだ1歳の娘が飽きずに座っていられるか少し不安がありましたが、子供向けということでちょっとしたクイズがあったり、一緒にしまじろうを応援したりと、子供が飽きないような工夫が施されておりそのような心配は必要なかったようでした。

このコンサートで印象に残ったのは内容ではなくしまじろうを応援する子供たちの声。
倒れそうになるしまじろうを応援する子供たちの
「しまじろうがんばれー!」
という声援が会場内に響き渡り、座っていてもビリビリと振動を感じるほどで子供たちのパワーに驚かされました。

ストーリーについては、コンサートを見る娘をずっと眺めていたので全く覚えておりませんが、歌に合わせて一緒に体を揺らして楽しそうにする娘を見ることがでたので大満足でした。

来月はしまじろう英語コンサートに行くのでそれもまた楽しみです。

     

断捨離で気分爽快!


2019/08/05

こんにちは、澤野です。
梅雨に入り、鬱陶しいお天気が続いていますね。
家で過ごすことが多く、ちょうどいい機会だなぁと、最近は不用品の整理に励んでいます。

というのも、この春、息子が中学校に進学したので、これを機に、これまで溜め込んでいたオモチャ等を整理しようという訳なのです。
今までは、ほとんど使わないようなものも、まだ遊ぶから取っておくと言ってなかなか処分できずにいましたが、さすがに本人も、もう中学生だしっ!と言うようになり、今がチャンスとばかりに片付けています(笑)
机の引き出しの中身は、ガチャガチャや、キッズプレートのおまけばかり。
学習机とは名ばかりです…
ガチャガチャの空カプセルまでとってあったので、「なんで、こんなものまで?!」
と本人もあきれていましたが、当時はきっと愛着があったのでしょうね。

息子は、あれもこれも要らない!!と、豪快に袋に入れていきますが、
ちょっとした思い出があるものは、私のほうが惜しくなってしまったり(笑)

私自身、紙袋の類いでも、何かに使えそうと思って溜め込んでしまう性分で…
でも結局は使わないものがほとんどなんですよねっ。
感傷的な気持ちに負けないよう、頑張ります!

これからは、不要なものを増やさないようにして、日頃からスッキリさせていこうと自分に言い聞かせながら、この週末も片付けをしたのでした。

梅雨が明ける頃には、家の中も気分もスッキリ晴れやかになりそうです。

 

久しぶりに読んだ本

2019/07/22

こんにちは、北島です。

先日実家に帰省した時に、本を一冊借りてきました。
それがこちら。

宮沢賢治の童話集です。
たまたま表紙が見えたので、新幹線移動のおともにしてみました。

彼の作品を最初に知ったのは小学生の頃でした。
独特の擬音語・擬態語や自然風景の描写が、現代の文章とは少し違う言葉遣いや言い回しと相まって独特の雰囲気になっていて、そこが好きなところです。
個人的に強く印象に残っているのは「注文の多い料理店」と「よだかの星」ですが、「銀河鉄道の夜」や「セロ弾きのゴーシュ」なども有名ですね。

今回読んだ本は初版の童話集の復刻版でしたが、改めて読んでみると、昔とは違う視点で捉えることもできた気がしました。
読書感想文をもし今書いたら、昔とはまた違うものになりそうです。

この本に限らず、子供のころに読んだ物語や童話集などは今また読み返してみると懐かしさがあるのですが、不思議と新鮮さもあって面白いものです。

とうに捨ててしまった本も多いですが、また残っているものを見つけたら順番に読んでみたいと思いました。

 我が家のGW

 2019/05/20

こんにちは、北野です。

今年のGW、皆様いかがでしたか?

我が家は主人も私も10連休で近場でゆっくり過ごしました。

少しご紹介させて頂きます。

●長崎ハタ揚げ大会に行く

長崎では凧揚げをハタ揚げと呼ぶそうで多摩川の河川敷でやっていたお祭りに行ってきました。
皆、思い思いに凧を揚げております。

また、そのお祭りでやっていたイベントで中国の雨乞いに由来する踊り、龍踊りも見ました。

音楽に合わせて大きい龍がダイナミックに踊るのですが爆竹もバチバチ鳴りすごい迫力でした。

●猿島へ行く

横須賀から船で猿島に行ってきました。

バーベキュー等はせず散策のみでしたが海と山の自然を感じることができリフレッシュできました。

私の大好きな苔もたくさんあり癒されました。

子供たちも岩場でカニをとったり大人も驚くほど大きいトカゲに遭遇したりとても楽しんでいました。

その他にも東急の「電車とバスの博物館」に行ったり高松から妹と姪っ子が遊びに来たりとなんやかんやあったのですがGWも過ぎてみればあっという間ですね。

休んだ分、仕事もしっかりがんばっていきたいと思います。

シルバニア

      

2019/10/28

こんにちは。前田です。

先日、みなとみらいにあるシルバニアキッチンへ行ってきました。

シルバニアキッチンとはその名の通りですが、シルバニアファミリーの世界が詰まったとても可愛いレストランです。
このレストラン、ショータイムがありその時間になるとシルバニアファミリーのショコラうさぎちゃんの着ぐるみが来てくれます。
そして一緒に踊ったり、一緒に写真を撮ったりすることができます。
娘は行く前から「うさぎさん、ぎゅーしたいね!うさぎさん、タッチしたいね!」と楽しみにしていたので、ショコラうさぎちゃんがテーブルに回ってきたら駆け寄って抱きつきに行っていました。

私も小さいころよくシルバニアファミリーで遊んだので一緒に楽しんでいます。

この2ヶ月ですでに3回ほど行っていますが、親子ではまってしまったのでまた近いうちにショコラうさぎちゃんに会いに行きたいなと思っています。

マクセルアクアパーク品川での一日

     

2019/10/15

こんにちは。澤野です。

夏休み、我が家は親戚達と一緒に品川にあるマクセルアクアパークに行ってきました。
7~8年前にも行ったことはあったのですが、リニューアルされていて、全然違うところのようになっていました。

暑い時期でしたので、屋内のレジャー施設は大賑わい。
人、人、人で…残念ながら水槽のお魚はあまりよく見ることが出来ませんでしたが、ショーなども充実しているので充分楽しむことが出来ました。

まずはペンギンのパフォーマンス。
ペンギンがヨチヨチお散歩する光景は見た事があったものの、芸なんてするのかしら?!
と思っていたら、心の声が聞こえてしまったのか、始まる前に司会のお兄さんが、「ペンギンですから、すごーい事は出来ませんので!! どうか温かい目で見守って!!」
と笑いを誘っていました。
登場したペンギンが披露したのはアスレチックレース。

2羽が我こそはと先を急いで必死に歩く様と、ハードルを越える姿は可愛らしく、暑さを忘れて声援を送りながら見入ってしまいました。

イルカショーはデイバージョンとナイトバージョンがありましたが、早めに夕食を済ませてナイトバージョンを見ることに決めていました。

それまで時間があるということになり、急遽、品川プリンスホテルでボウリングをすることに。
おじいちゃんは昔取った杵柄で、久しぶりでも体が覚えているものですね~。
ストライクの連発に子供達もビックリ!!
とても盛り上がりました。

夕食は親戚がホテルのバイキングを予約してくれていて、ステーキやら鮑やらお寿司やらと、さすがにとっても豪華!!
デザートの種類も豊富で、次は何を食べようかと夢中になっていて、写真を撮るのを忘れてました(笑)

いよいよ、イルカショーの時間です。
照明が落ち、登場したトレーナーのお兄さんお姉さんは、ゆかた姿。
そして流れてきた音楽も、『和』の雰囲気。

プロジェクションマッピングも素晴らしくて、とても幻想的な素敵なショーでした!!
映像・音楽を駆使した演出で、同じイルカショーでもまったく違う見せ方が出来るのだなぁと感動してしましました。
子供達は水がかかるかもしれないという最前列にレインコートを着てスタンバイしていましたが、大人雰囲気のナイトバージョンだったせいか、あまり濡れなかったーと苦笑いでした。

暑いから水族館でもっという気持ちで出かけたのですがショーも楽しく、ボウリングまでして盛りだくさんの一日でした。
ホテルの利用でリッチな気分も味わうことが出来て、とてもいい夏の思い出になりました。

混んでいて見られなかったところもたくさんあったので、また出かけたいなぁと思います。

アフタヌーンティー

 

2019/09/30

こんにちは、北島です。

先日、友人と共にアフタヌーンティーをいただいてきました。
場所は崎陽軒。
北陸出身・関西住まいだった私には、崎陽軒というとシウマイ・中華のお店という認識しかありませんでした。
横浜本店にはティーサロンもあるんですね。
さらにイタリア料理とビアガーデンもあって、開店前から行列ができていました。
(なお、うまく撮れていなかったため写真はありません……)

アフタヌーンティー自体はこれまでも色んなお店でいただいたことがあり、初めてではなかったのですが、そういえば『正しい食べ方』はどんなものだろう?
と思って調べてみました。

そうするとカップの持ち方や軽食・スイーツを食べる順序、サンドイッチやスコーンの食べ方にも様々なルールが!
本来はイギリス貴族の社交として広まったもので、日本でいうところの茶道にあたるとも言いますし、当然といえば当然なのですが。
今までほとんど気にしていなかったことを少し反省しました……。

ただし現代ではそこまでこだわらなくてもいい、気心の知れた人となら食べる順序もばらばらでよい、といった解説も少なくなく、気が楽になりました。

それでもアフタヌーンティーに限らずそういったことを知っておくのは大事だと思いますし、分かった上で気軽に楽しめるようになるといいな、と思いました。
崎陽軒では月や季節でメニューが変わるそうなので、次の機会には事前に勉強して行ってみたいと思います。

川崎大師の風鈴市

      

2019/08/26

こんにちは、北野です。

川崎大師風鈴市、今年とうとう行ってきました。
川崎大師で7月に毎年行われている、全国から風鈴が3万個集まるお祭りです。
最終日に行ったのですが、とても人が多く、賑わっていました。
川崎大師オリジナルの名物風鈴、厄除けダルマ風鈴もありました!!
素朴な顔がたまらない!!

暑いこの時期に鳴る風鈴の音色に、心癒されました。
また、見た目も涼しいものや、風情あるもの、おもしろいもの、色々とあり、目でも楽しめました。
そして、数ある風鈴から長男(小1)が選んだ風鈴が、南部鉄器の風鈴。
とてもきれいな音です。
にしても、渋い(笑)!!

帰りに葛餅ソフトを食べて、祭りを締めくくりました。

     


日々の小さな変化

      

2019/12/16

こんにちは、北島です。

ここ1年の間に通勤途中にある一軒家が取り壊されて更地になり、新しくアパートが建てられるということが2回ありました。
そしてさらに、3回目と4回目が現在進行中です。
解体・建築中の建物というのはそう見る機会も多くなく、内部の構造も見られて面白いので、こっそり興味深く見ています。

どこも通勤経路沿いにあるので、取り壊しの経過や建築途中の様子などは毎朝毎晩見ているのですが、「あれ? もうこんなにきれいに整地されている」とか「もう中の設備を運び込むのか」とか、いつの間にこんなに工程が進んでいたんだろう? と思うことが多々あります。

どんなものでも最初と最後を見れば違いは一目瞭然ですが、日々少しずつ着実に変わっているところがある。
それに気づくのは難しいかもしれませんが、意識して観察するようにしたいと思いました。

「とどけよう みらいのわたしへ じょうぶな歯」

     

2019/11/18

こんにちは、浜本です。
タイトルの「とどけよう みらいのわたしへ じょうぶな歯」は、
娘が学校の宿題で提出した歯科保健啓発の標語です。
その標語が…

市内で最優秀

県央地区で最優秀
(それぞれ賞状いただきました)

そして何と!
神奈川県で最優秀をいただき、関内で行われた表彰式に出席しました。

とても立派な盾!
よく見ると、標語が刻まれています…!

親子で考えて良いということで、ほぼ私のアイデアなのが複雑な親心ですが…
とても貴重な経験になりました。
来年度、市内の歯科医院で標語が掲示されるそうです。

久々に都心へ

      

2019/11/11

 

こんにちは、北野です。
先日、明治神宮に行ってきました。
子供が生まれる前に一度行ったきりで、今回が二度目。
大都会なのに緑豊かで、参道を歩くだけでとても神聖な気持ちになりました。
本殿でお参りし、そしてとうとう御朱印デビュー!!
御朱印ブームもあり、行列になっていました。
パワースポットと言われる清正井(湧水の井戸)にもしっかり行ってきました!
外国人がとても多く、世界的にも有名な素晴らしいこの日本の名所に改めて感動しました。

そしてその後、自分が好きなネット販売の衣料・雑貨店が出した唯一の実店舗がこの近くということで、そちらにも寄り道しました。
STYLE DELIというお店なのですが、商品への情熱やこだわりが、それぞれの商品ページに書いてあって、すごいなー!、確かに素敵だなー!、とサイトを見ているだけで気持ちを揺さぶられるパワフルなお店です。
モデルさんも雑誌で見たことある方ばかり!

店内に入ると、お店のブログにも出てくるスタッフさんもいて(とっても可愛い!)、ネットで見る商品がズラーっと並んでいて、これまた興奮!!
テンション上がってしまいました。
実物を見れたし、試着もできて、大満足!
自分が好きなものに実際に触れることって、本当に感動しますね。