誕生日プレゼント

     

2020/03/09

こんにちは。浜本です。

先日、誕生日を迎えました。
昨年から娘が誕生日プレゼントをお年玉で買ってくれるようになり、今年も楽しみにしていました。

昨年はサプライズでいろいろなプレゼントを用意してくれたのですが、今年は我慢できなかったのか、「プレゼント何だと思う?!」と何回も聞かれ(笑)、「お仕事で使えるやつで文房具」
「お仕事の時に食べるもの(?!)」「髪につけるもの」
とほぼネタバレの事前告知の上、こちらをもらいました。

シャープペン、チョコ、ヘアゴム+靴下でした!

買うものリストを作成し、誕生日当日におじいちゃん(私の父)と買いに行ってくれました。
昨年と同様、ケーキはスポンサー(おじいちゃん)に買ってもらい、その他は自分のお年玉で買ってくれました。
今年は予算もたてて、かなりのしっかり者です。(どんぶり勘定の私とは大違い…)

「消しゴム一つで十分だから、そんなにお金使わなくてよいよ」と言っていたのですが、結局予算オーバーしてしまい、消しゴムは買えなかったようです…

ケーキのロウソクはもちろん(?)一緒にフゥ~!とやりました。
何歳になってもフゥ~するときはワクワクします♪

※ロウソクの本数を数えてはいけません!(笑)

季節のお菓子


2020/03/02

こんにちは、北野です。

皆さんは、楽しみにしている季節のお菓子はありますか?
私は、夏は「水まんじゅう」、秋は「かぼちゃプリン」、
冬はあんぽ柿や市田柿といった「干し柿」、そして春は「さくら餅」です!
やってきましたね、この季節!!
ちなみに、つぶつぶした道明寺タイプが好みです。

甘じょっぱいさくら餅を食べると、春の訪れを感じます。
少しずつ日も長くなり、日差しも明るくなって、
外を歩いていても、春が近づいているのを感じます。
私はギリギリ花粉症がきていないので、
気持ちのいい季節、春が待ち遠しいです。
(でもそろそろ花粉症きそうですが…)
さくら餅、堪能したいと思います。

夢の国の中を走れる!?パリのディズニーランドマラソンに参加


2020/02/17

こんにちは、岩野です。
先日趣味をふたつ兼ねまして(マラソンとディズニー好き)、相方と一緒にパリのディズニーランドマラソンに参加してきました。

パリのディズニーランドマラソンは、パリにあるふたつのテーマパーク、①ディズニーランドパリ、②ウォルトディズニースタジオを走って回るマラソンです。
コースは5km、10km、ハーフと3つあり、3日間に分けて開催されますので、全て出ることも可能です。
5kmと10kmはパーク内のみ、ハーフは一般道(10km程)も含めて走ります。
今回は10kmとハーフ(合計31kmを2日間かけて走る「31kmチャレンジ」)にエントリーしました。

<エントリー受付は前日>
10kmの部開催前日にパリ入り、EXPO会場に向かい、無事エントリー完了しました。
そこでゼッケンと参加記念Tシャツを受け取り、グッズを物色し、その日は相方と夜までディズニーランド内で楽しみました。

<早朝スタート地点へ>
宿泊はディズニーランドパリから1駅離れたホテルにしました。
早朝5時起きし、電車に乗って最寄駅まで移動、スタート地点に向かいます。
スタート地点の会場はすでに盛り上がっていました。
スタートは走力順にA~Dに振り分けられ、それぞれの列にならびます。
巨大なスクリーンがあり、司会者がスタート地点にいるランナーにインタビューして盛り上げていました。
スタートはウェーブスタート方式を採用し、前から順に一定人数で区切られ、2分位の間隔で順次スタートがきられます。

<コースは?>
○10kmコース(プリンセスチャレンジ)
2つのパーク内を駆け巡ります。
途中普段見れないバックヤード(運搬車道やキャストさんの休憩室を横目に)も走ることが出来ますし、非常に新鮮でした。
10kmの今年のテーマはプリンセスで、色んなディズニープリンセスと写真を撮ることが出来ます。

○ハーフコース(ディズニーチャレンジ)
2つのパークを巡る他ディズニーランド周辺の住宅街を走ります。
沿道では、地元の人たちによるチアリーディングや大道芸等趣向を凝らした応援をしてくれました。
ハーフマラソンの今年のテーマはペア(カップル)で、途中チップとデールをはじめ、ディズニー映画やピクサー映画のキャラクターと写真を撮ることが出来ます。

 

ここからは見所をまとめて書きます。

○ディズニー一色の仮装は圧巻
マラソンは仮装をして走ることが出来ます。
(マスクで顔が前面隠れたり、長いマント等で足をひとかけそうな仮装はNGです)
当日はディズニー一色!
好きなキャラクターに扮している人で溢れてました。
※主要ディズニーキャラクター、マーベルキャラクター、お姫様(男性の方が仮装も)等々
自分達ははっぴ風のディズニーTシャツに身を包み参加をしました。

○パーク内ではキャストさんとハイタッチ、1kmごとの表示もディズニーキャラクター
開園前のディズニーランド内を走れます。
朝日に照らされながらのお城は少し幻想的でした。
園内ではいたる所でキャストさんが応援してくれていて、ハイタッチしながら走れます。
1kmごとの表示もディズニーキャラクターが描かれていて、気分が盛り上がります。

○バックヤードやアトラクション内を走れるのは貴重
ディズニーランドマラソンで貴重なのは、普段は入れないバックヤードやアトラクション内を走れることです。
キャストさんの休憩室やキャスト専用のバス停、パレードのフロート(山車)の収納庫など、普段見られない場所を走ることができます。

○ディズニーランドパリレスキュー隊のお姫様抱っこに歓喜
ディズニーランド・パリには専門のレスキュー隊がいます。
ロゴ入り消防車やはしご車が出て、消防士さんたちも沿道で応援してくれます。
ある意味ディズニーキャラクターよりも会えるのが珍しいので、10kmのときは一緒に写真を撮ってもらいました。
しかしハーフマラソンのときは、前の方がお姫様抱っこをしてもらっていたので、相方が同じことをお願いして撮ってもらいました。
本人は今後こんな経験はできないかもと大喜びでしたよ。

○ファストパスおじさん現る!?
走っていると前に一風変わった格好をしているおじさんを発見。
全身にファストパスを貼り付けた服装で走ってます。
写真を撮ろうと近づくと、「ファストパス!?」と言って自前で作成したファストパス名刺をくれました。
「完走タイムは7時から13時でしょう、他のファストパスチケットはシャワーを浴びた後に使えるでしょう」
演出が粋ですねぇ。

○ディズニーランド外のコース(ハーフ)はのどかな住宅街
ハーフマラソンは中盤になるとディズニーランドの外に出ます。
ディズニーランド・パリはパリ市郊外にあるので、周辺は自然も多くのどかな風景が広がっています。
住宅街からホテル、湖、畑と次々に風景が変わっていくので飽きずに走れます。
しかも地元の人たちによるコーラスや大道芸、ダンスでの応援があり、力が湧いてきました。

<ゴールした後は?>
ゴールではジャージ姿のミッキーやミニーが待っていました。
ジャージ姿のキャラクターが見れるのもディズニーのマラソンの特徴です。
ゴール後は完走メダルやドリンク、軽食などをもらいます。
その後、電車で宿泊先のホテルに戻り、シャワーを浴びて再びディズニーランド内で遊んだりレストランで食事したりしました。

<最後>
海外のディズニーランド内を走るマラソンは今回2度目でしたが、
ディズニーならではの趣向もあり、普段はできない非常に貴重な体験をすることが出来ました。
また、相方と二人で一緒に走れたのもよかったですね。
また、機会を作って、海外の他のディズニーランドのマラソンに出場してみたいと思います。

 生姜でぽっかぽか

     

2020/02/03

こんにちは。澤野です。

今年は暖冬で比較的暖かい日が続いていますがそれでも近頃は朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

私は手先足先が冷えるので、湯たんぽやレッグウォーマーを活用したりしていますが、それにプラスして身体の中からも温まるように、生姜を摂るようにしています。
料理に加えたり、お味噌汁におろし生姜を入れたりするのですが、そこで思いついたのが生姜シロップ。
簡単に作れるので、常備するようになりました。
手作りするに当たり調べてみると、生姜の代表的な成分は、殺菌作用のあるシンゲロールと血行促進作用のあるショウガオールで、生の生姜にはショウガオールは少ししか含まれていないとのこと。
それが加熱することで、シンゲロールがショウガオールに変化するらしいのです。
なので、じっくり時間をかけて煮た生姜シロップはショウガオールたっぷりというわけです。

紅茶、ホットミルク、ホットカルピスなどなど...
温かい飲物に入れると、すぐに身体がぽかぽかしてきます。
ヨーグルトに入れたり、炭酸水で割っても美味しいです。

今日はメイプルシロップ代わりにホットケーキにかけてみました。
先日お店で食べたふわふわのパンケーキをイメージしながら、メレンゲを泡立て作ってみましたが、完成したのは結局普通のホットケーキでした...

甘さの中に生姜のピリッとした辛味が引き立って、とても美味しかったです。

この冬も元気に乗り切れるよう、気をつけていこうと思っています。
風邪やインフルエンザも流行っていますので、皆様もどうぞお気をつけて、暖かくしてお過ごし下さい。

オンライン授業

      

2020/05/18

こんにちは。澤野です。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のための外出自粛生活が続いておりますが、皆さまも、いろいろ工夫してお過ごしのことと思います。

我が家には中学生の子供がいて、学校も習い事もお休みになっていますので、なかなか過ごし方が難しい毎日が続いております。

お天気の良い日はベランダにアウトドアのテーブルやイスを持ち出して、本を読んでみたり、おやつを食べてみたり…
広いベランダではありませんが、お日様を浴びるのは気持ちが良いですし、かなり気分転換になって、ハマっているようです。

そんな中、習い事のひとつのプログラミング教室でオンライン授業を行なって頂けることになりました。
3月は突然の休校要請に準じて休講になってしまいましたが、それから方法を考えて下さったようです。
緊急事態宣言も出て、まだまだ再開できないのかなと思っていた矢先の知らせでしたので大喜びでした。

画面を通じた先生とのやり取り。
私の方がどうなるのかソワソワしましたが、子供のほうがテキパキと先生と話しながら設定など進めていました。
子供の順応性はすごいですね。
OA機器やネット環境は当たり前で、今では学校の授業でも一人一台タブレットを使ったり、PCで調べものをする時代です。
最近では私のほうが教えてもらうことが増えてきてしまいました…。

ゲームにしても、オンラインでそれぞれが自宅にいても会話をしながら一緒にプレイするという、今どきの遊び方です。お友達もそれぞれ時間を決めてやっている様子なので、外出できなくても交流出来るのはいいなぁと思っています。

学校からは、追加の課題が送られてきました。
中には先生手書きの学級通信が添えられていて、心が温まりました。
先生方も、いろいろ考えて下さっているようです。

自粛生活で、出来ないことばかりに目がいってしまうと窮屈に感じますが、大人も子供も、今出来ることで工夫して過ごすことを学ぶ機会に出来たらと思います。

私もオンラインで、友人の顔を見ながらおしゃべりするのもいいかなぁと思ったりしています。
皆様も、どうぞお気をつけてお過ごし下さい。

     

生命


2020/06/01

こんにちは、浜本です。
コロナによる影響で、娘の習い事は全てお休みとなっていましたが、
唯一、書写教室はビデオ通話で再開されました。

教室としても初めての試みだったようですが、先生の事前準備や案内のおかげで
スムーズに終えることができました。
(何事も事前準備が大切ですね…)

オンライン中に書いた娘の毛筆作品がこちら→

力強い「生命」に、心を打たれました。
長い自粛生活にも文句を言わず、毎日を一生懸命に全力で生きる娘を誇りに思います。
私も娘を見習って、頑張ります!
(本当は、外食したい…食料品以外の買い物をしたい…と欲まみれですが笑)

そして、母の日にはこんな素敵なプレゼントも♪
私は子どものころ、こういうことをしなかったので新鮮です。(不器用なので…)
母には申し訳ないことしたなぁと、反省…

プール開き

      

2020/06/08

こんにちは。前田です。

5月に入ってから夏のような暑い日が多くなってきましたね。
コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中、我が家ではGWに少し早いプール開きをしました!

マンション住まいのため庭がないのでベランダにプ―ルを広げ、洗面所から桶でお湯を汲んでひたすら洗面所とベランダを往復しプールに水をためました。

娘は、お気に入りのおもちゃをプールに入れてとても気持ちよさそうにちゃぷちゃぷ遊んでいました。

プールをするたびに洗面所からのバケツリレーはなかなか大変ですが娘が喜んでいるので、暑い日はベランダプールを楽しみたいと思います。

昨年はお盆に帰省し、実家の庭で大きいプールを楽しみました。
我が家のベランダでは小さいプールしかできないので早くコロナウイルスが落ちついて、夏には実家で大きいプールで遊びたいなと思います。

     

アスパラ

      

2020/06/15

こんにちは、北野です。
主人の実家(北海道)からアスパラが届きました。
やっぱり北海道のものは、近所のスーパーに売っているアスパラとは桁違いの大きさ!!
まずはシンプルに茹でてマヨネーズでいただきました
大きさだけじゃなくて、味もサイコーです!

※写真ではわかりにくいのですが、かなり太いです。

北海道といえば、海鮮、乳製品が有名ですが、野菜もかなりおいしいです。
私も大学時代、札幌に住んでいたのですが、初めてとうもろこし(現地ではとうきびと呼んでいます)を食べた時はかなりの衝撃でした。

旬な食材は、おいしいし、栄養価も高いし、食べて元気がもらえる気がします。
これからの初夏、夏の食材も積極的に食べていきたいものです。

梅雨の訪れ

      

2020/06/29

こんにちは、北島です。

思うように外出できない日が続く中、いつの間にか春が過ぎて梅雨を迎えていました。
蒸し暑かったり急に寒かったりと天候も不安定ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

自宅付近には川沿いに花壇がずっと続いている道があるのですが、そちらのアジサイがきれいに咲いておりました。
カラフルに咲いた花はもちろん、色がつく前のまだ白い花も好きです。

また、カラスやスズメの巣立ち雛にもよく出会います。
小さくて警戒心がまだ薄いのか、近づいても逃げなかったり逃げる時も少し離れる程度だったりで、こちらが心配になってしまうことも。
川で泳ぐカモの雛もどんどん大きくなっていて、道を通りがかる人たちも皆気になるのか、歩きながら川をのぞき込んでいる姿を頻繁に見かけます。

蝉が鳴き始めるまではもう少しでしょうか。
引き続き自宅の近辺はもちろん、自粛期間には行けなかった場所にも出かけて季節の移り変わりを楽しみたいです。
まだまだマスクは手放せないので、熱中症に注意するのも忘れずに……。

関東走って道の駅巡り完結編(175駅巡り達成!)

2020/07/13

こんにちは、岩野です。

2017年6月からマラソンのトレーニングの一環で行っていた関東走って道の駅巡り、3年かけて見事達成しました。
3月から6月まで新型コロナウィルスの影響で走ることができず、ランニングは自粛をしていましたが、6/19から越県可能となりましたので、ソーシャルディスタンスに十分配慮しつつ、巡ることとしました。
今回は千葉県の道の駅を巡ってきました。

 

<171駅目:くりもと紅小町の郷>
成田空港の東に位置する道の駅。始発で成田空港に行き、そこからバスで向かいました。
朝とり新鮮野菜や果物が並び、特産品はベニコマチというサツマイモだそうです。裏には里山公園があり、クジャク園や錦鯉の泳ぐ池を眺めたり、イベントでザリガニやニジマス釣り等の自然体験ができたりします。
自分が行った時は、飼育員さんがにわとり餌をあげていました。
ひとしきり堪能した所で次の道の駅多古あじさい館に向かいます。

<172駅目:多古あじさい館>
水平に伸びる田園風景の中にある多古あじさい館。そばにある栗山川沿いを歩ける遊歩道には水車が回り、のどかな雰囲気を楽しむことができます。
館内では、多古米や酪農家のアイスクリーム、カブトムシや金魚などを購入することができます。
その後は西にずっと走って向かい、風和里しばやまに向かいました。

<173駅目:風和里しばやま>
成田空港の南に位置する芝山町にある道の駅、風和里しばやま。
新鮮野菜や果物が非常に充実していて、こちらも米が名産なのか芝山米が売られていました。
手書きのポップが多いので、スタッフの道の駅や芝山町に対する思いが感じられます。
小腹がすいたのでソフトクリームと唐揚げを堪能しました。
ここからバスで次の道の駅オライはすぬまに向かいます。

 

<174駅目:オライはすぬま>
九十九里浜のほぼ中央に位置するオライはすぬま。
こちらも地元の新鮮野菜の販売、レストランで地元の農水産物を使った郷土料理を楽しむことができます。
九十九里浜で昔イワシ漁に使われていた「こがね丸」、今は子供達の遊び場になっているそうです。
ここから走って松尾駅に戻り、電車に乗っていちかわに向かいました。

<175駅目:いちかわ>
市川駅の北側、国分に位置するいちかわ。
地元特産品の販売や、地域で取れた食材を使ったイタリアンレストラン、ゆったりくつろげるカフェなどがあります。
また、ゆったりくつろげる広いラウンジスペースもありました。

いちかわにて無事「関東走って道の駅巡り全175駅」を達成することができました。
色々なことがありながら、足掛け3年での達成でき、非常に感慨深いものがありました。

下記は3年間の記録です。
巡った道の駅数:175駅
巡った回数(日数):37日
走った総距離:1,203km(※新幹線で約東京→博多間の距離相当)
(1回平均32.5km)

※みにくいかもしれませんが、関東の道の駅地図に巡った所をマジックで書き記してみました

最初はトレーニングの一環として始めた道の駅巡り。道の駅ごとにその地域の特色を生かした工夫を発見し、県や道の駅ごとの特徴を感じることができ、色々と勉強になりました。
走っている最中は辛い時もありましたが(特に山道)、のどかな田園風景や森林の道を巡り、心があらわれましたね。

次は東海道を途中寄り道しながら走って巡る「東海道57次マラニック」を企画中です。
またスタッフ日記でつづろうと思います。

ミニトマト

2020/08/17

こんにちは。前田です。

ミニトマトの苗木を購入しベランダで育てています。
もうすぐ3歳になる子供がトマト嫌いのため、
自分でミニトマトを育てれば食べたいと思うようになるかなと考え購入してみました。

毎朝、起きてからの水やり、赤くなったトマトの収穫を喜々として行っていたのですが、
ミニトマト食べたかというと、結局1口も食べてくれませんでした・・!
ミニトマトの収穫は楽しそうに行っていたので、「食べる?」と聞いてみたところ
「明日食べる!」と言われ、
次の日にも同じことを聞いてみたところ、また「明日食べる!」と言われてしまいました。
そんな日が何日も続いたので、夕飯時に収穫したミニトマトを出してみたところ
「べー」といいながら嫌そうな顔でお皿をよけられてしまいました。。

食べてくれませんでしたが、ミニトマトを育てるという経験をさせてあげられましたし
トマトはいつか食べるだろうと気長に待ってみます。

     

いつもと違う夏休み

2020/08/24

こんにちは。澤野です。

今年の夏は、猛暑日の記録が更新されほどの厳しい暑さ。
熱中症の危険に加えて、さらにコロナウィルスの感染防止対策も必要で
とても辛いですね。

私の実家は市内で近いのですが、両親ともに基礎疾患のある高齢者なので
やはり行くのはやめて、家で過ごす夏休みとなりました。

長い梅雨でジメジメしていた浴室や洗濯機の徹底掃除をしたり、引出しの中の整理をしたり、
カーテンやらマット類やら洗えるものを片っ端から洗ったり。
家の中は、かなりさっぱりしました。

そして、長い時間家にいると、おやつの時間が楽しみになりますよね。
少し前に店頭で『ずんだ白玉』を見かけて、今度食べたいなぁと思っていたので
買いに行ってみたら、残念ながら品切れ…。
こうなると無性に食べたくなってしまい、作り方を調べてみると、
意外と簡単に家にあるもので出来る『ずんだ餅』のレシピを見つけたので
作ってみることにしました。       

ほんのり甘く、少し塩気もあって、とても美味しかったです。

枝豆は暑さで弱った胃腸の調子を整えたり、疲労回復効果があったりこの時期にはもってこいの食材ですね。

もちろん大豆イソフラボンも摂れていいコトづくしです。


暑いので何か冷たいスィーツも食べたくなってきます。




そういえば、子供が小さい頃にムースをよく作っていたなぁと思い出し、

次にマンゴームースを作ってみました。     

実はこれは失敗作…

本当はゼリーとムースの二層になるはずだったのですが、

温度を間違えてしまったようで、二層に分かれませんでした。

ちょっと残念でしたが、食べてしまえば同じなので、よしとします。

息子は小さい時によく食べたことなど覚えていなかったので

こういうものだと思って食べてました。


お出かけは出来ませんでしたが、普段出来ない事が出来て、リフレッシュした休みになりました。

普段しない事をすると、脳が活性化するそうですねっ!


皆様は、どんな夏休みを過ごされましたでしょうか。

まだ暑い日が続きそうですので、どうぞお気をつけてお過ごし下さい。             

癒しを求めて・・・


2020/09/23          

こんにちは、浜本です。


自宅にいる時間が多い中、癒しをもとめてこんなものを引っ張り出してみました。


 

頂き物のアロマディフューザーです。




一度も開封することなく眠っていたのですが(笑)、


寝る前のリラックスタイムに使ってみることに!


 


音が少し気になりますが、良い香りに癒されます。


アロマディフューザーとセットで入っていたアロマの種類は


「ナチュラルフォレスト」で、「森の中を散策しているような心地よさ」を感じることができるそうです。


・・・・・???


 


アロマ初心者の私の感性では森を感じることはできなかったのですが(笑)、


少しずつ他のアロマも揃えて楽しみたいです。


(個人的には柑橘系やジャスミンが好きです)

       


また行ってきました!

  2020/11/09   

こんにちは。前田です。
久しぶりに娘の大好きなシルバニアのレストランへ行ってきました。
このレストラン、今まではシルバニアのうさぎちゃんと触れ合えたのですが、コロナ禍の今、ソーシャルディスタンスを守るために、席の間隔が空いているのはもちろんのこと、うさぎちゃんとの触れ合いは禁止、一緒に写真撮影のみになっておりました。
うさぎちゃんとの触れ合いが出来なくなったため、いつもグリーディングタイムでうさぎちゃんに抱き着いていた娘は少し寂しそうでした。
感染対策がしっかりされていて安心して利用できる一方、仕方ないとはいえ、娘の寂しそうな顔を見るとコロナが落ち着いてまたうさぎちゃんに抱き着ける日が早くくるといいなぁと思ってしまいました。

10月ということもあり内装はハロウィン仕様に!いつも通りとても可愛い空間でした。      

     このレストラン、レジ前に1回500円で引けるガラガラくじがあり、いつも1回回してから帰っているので、今回もいつも通り1回だけ娘に引いてもらいました。
また末等かなぁ、細かい小物じゃないといいなぁなんて思っていると出てきたのは金色の玉!
理解が追い付かないうちにカランカランとベルが鳴らされ、「おめでとう!すごいね!」と言われる娘。
なんと一番良い賞を引き当ててしまいました!
ちなみに景品は「赤い屋根の大きなお家」!
電池を入れると明かりも付きます。(ドライバーが家にないのでまだ明かりはつけていません・・)
娘も大喜びで、自分で持つ!と、自分の体と同じ程の大きさのお家を自分で持って運んでいました。

プレゼントはナノブロック!

   2020/11/16

初めまして。中川と申します。
7月から響き税理士法人の仲間入りいたしました。
まだまだ不慣れなことも多いですが、一日も早く皆様のお役に立てるよう頑張っていきますので、
よろしくお願いいたします。

我が家には息子が2人います。今回は先日8歳の誕生日を迎えた次男のことを書きたいと思います。
子供たちの選ぶプレゼントというといつもレゴが多く、やや置き場所に困っていました。
今回のリクエストを聞いてみると、ナノブロックのウルトラマンが欲しい!とのこと。
早速探してみると、手のひらサイズの箱で置き場所にも困らない様子。
ウルトラマンの他にもいくつか選んでもらい、プレゼントしました。

実際のサイズは、レゴに比べるとかなり小さく、あまり器用でない私にはかなり
難しそうな大きさです。しかし、次男は楽しそうに作品を仕上げていきました。
レゴの作品とは違った、馴染みのあるそしてなぜか昭和感漂う作品たちに私もほっこりしました。

        

   
そして、なぜか余ったブロックがたくさんあり・・・。嬉しそうに見せてくれたのが、恐竜。
これは次男の創作です。手順通りに仕上げる楽しさはもちろん(余ってるブロックがたくさんあるので怪しいですが) 、
子供ながらの想像力で完成した恐竜に、この先成長しても枠にはまらず、色々なアイディアを出していける大人に成長
してくれたらいいな、と思った瞬間でした。

        

★健康第一★

2020/11/24

こんにちは。澤野です。

実は今、ダイエットに挑戦中です! 
といっても、私ではなく、ペットの犬のダイエットです。

春先に去勢手術をしてからというもの、少しずつふっくらし始めてしまいました。

去勢すると太りやすいと聞いていたので、術後にフードを減らし、始めのうちは対応出来ていたのですが、
真夏に暑くて散歩量が減ってしまったせいか、ややポッチャリさんに。
このままではマズイなぁと危機感を覚えダイエットフードに変更したのですが、なかなか痩せず…(涙)
おやつはカロリーの低いものをと思い、茹で野菜をあげたりしていたのですが、
先輩飼い主さんから『野菜もノンカロリーではないから、体重落ちるまではフードだけのほうがいいわよ』
と聞いて、野菜もお預けです。

最近、さらにカロリーが低いダイエットフードに変えたところ。
そろそろ効果が出てほしいところです。

散歩が気持ち良い季節になったので、一生懸命歩いています。
少しでも運動になるように、階段も上ります!

   

1歳半の若い元気な犬ですからピョンピョン上って行くので、私のほうがかなりの運動になっています。

目指すは、マイナス100グラム!
3キロにも満たない犬にとっての100グラムは、けっこう大きいです。
 

  50グラム単位の体重計なので正確なところは分かりませんが、
触った感触も見た目も、やはりまだまだのようです。

食欲旺盛なワンコ。
チワワ 独特のうるっとした大きな瞳で見つめられると、たくさん食べさせてあげたくなりますが、
健康のためには、まずはダイエットです。
人間も犬も、我慢、我慢。
頑張ります!

     

ブレイブボード

 2020/11/30  

こんにちは、北野です。

去年くらいから、近所の子供達(特に小学校低学年)の間で
ブレイブボードが流行っています。
ブレイブボードは昔からあるスケボーと違い、
地面をキックしなくても前に進むボードで、
横乗り姿勢で重心を前後にかけることでボードが進んだり、
方向転換できたりします。

我が家の子供達2人も、デビューは遅めでしたが、
それぞれマイブレイブボードを持っています。
小2の長男は、スイスイ乗っていて、
年長の次男も最近ようやく乗れるようになりました!
慣れるまで少し時間がかかるので、次男は、
うまくいかないことに耐えて練習するのがのが大変そうでした(笑)
でも、乗れる!とわかってからは、とても楽しそうです。
    

   体をひねりながらボードを前進させるので、
楽しく遊びながらバランス感覚が身に付いているような気がします。

まわりの子供達は少しブームが去ってきているような今日この頃ですが、
なかなか外出が難しい今、体を使う遊びを1つでも多く楽しんでもらえたらと
思うのでした。
     

昇級!

  2020/12/07

こんにちは、浜本です。
娘がついに茶帯(空手)に昇級しました!
習い始めて早3年半・・・
コロナの影響で2回も昇級審査が開催されず、1年ぶりの審査が10月に行われました。
もう半年以上、稽古の見学ができなかったので昇級できるのかどうか心配でしたが
紫帯(仮4級)→茶帯(3級)になり、ホッとしています。

空手を習うきっかけは、私の勧めでした(笑)
女の子なので護身術を身につけてほしい、
礼儀を学んでほしい、
人前で大きな声を出せるようになってほしい…
様々な思いがありました。

本人はイヤイヤ始めましたが、今まで一度も辞めたいと言うこともなく
今では週3になった稽古に足繁く通っています。
母としても礼儀を学ぶきっかけになり、座り方、礼の仕方など勉強になりました。

黒帯(初段)まであと何年かかるのか…
また報告しますので、楽しみにしていてください(笑)    

  しばらく食後のデザートはみかんが続きそうです。
     

MVP!

 2020/12/21

こんにちは、中川です。
我が家は、長男、次男ともサッカーをしており、毎週土日はほとんど練習か試合です。
先日は、午前中次男招待試合、午後長男市大会予選と試合のはしごをしてきました。

コロナにより、本格的な試合が始まったのが10月くらいからです。
特に2年生次男達は公式戦の経験も少なく、初めは低学年にありがちな団子サッカーでした。
ところが、何度も試合を重ねていくと、コーチからの指示も理解できるようになり、サッカーらしい動きも多くなりました。
短期間で成長をする子供達に日々元気をもらっています。私が特に楽しみにしているは、
普段ポワンとしている次男が、コートに入ると何かのスイッチが入ったように、凛々しいオーラをまとっている姿を見ることです。
この日は午後の長男試合観戦に行くため、1試合だけ見て、会場を後にしました。

市大会は偶数学年時に行う数少ない公式戦です。主人が長男チームのお手伝いをしているため、
私は次男応援が多くなるのですが、今回U-10最後の市大会だったので、是非見たい!と強行スケジュール。
久しぶりに見た長男チームは、4年生らしく、ポジションを理解し仲間と共に戦うサッカーを繰り広げていました。
ここまで成長していたことにビックリしたのと同時にサッカーを通じて、周りと助け合う力を少しずつ身に付けてきたのかな?と感じました。

その後、次男の応援に行っていた保護者より、準優勝!初のトロフィー獲得とチームMVPは次男との連絡が。
帰宅した次男の誇らしげな笑顔に、私も嬉しくなりました。
そしてこっそり、長男が以前頂いたMVPのたてと並べて、「僕の方が大きい!」と、にやっと笑いながら小声で言っていた姿に、思わず笑ってしまいました。
が、この後、私は笑えない量の洗濯物との戦いが待っていました(涙)